オランウータン日誌

保育士をしています。本と落語と自転車が好きです。

work

若い職員に教えてもらえること

よくも悪くも、経験を積むと色々なことが見えてくる。 それはもちろん、保育に対する見通しを持つことができて、周到に準備しながら子どもと関われるということでもあるのだけど、と同時に、「できない」ことが分かって、割り切って考えるようになることでも…

ヒトにとって欲望とは? 保育士の考察

欲望の自然性 欲望はヒトが生きていくうえで必須の物であるが、無条件に肯定されるものでもなければ、むやみに否定されるようなものでもない。欲望は根源的には生きていきたいという原動力であるし、生きる上で必要な衣食住を整えようとする力や、人とのつな…

嵐のような1週間

嵐のような1週間だった。 成人式の日にオンラインで受けた人間学の講座はとても刺激的で、この興奮は今でも続いている。というか、問いの内容が根源的で深すぎて、日常がグラグラしている感じ。 仕事も、とても大変だった。全力を注入して乗り切った。大変…

「ニュートピア」を観る

「ニュートピア」というドキュメンタリーを観る 原題:NEWTOPIA2020年製作/インドネシア/作品時間89分 インドネシア・スマトラ島の西、ムンタワイ諸島の密林に暮らす先住民の祈祷師に「弟子入り」したノルウェーの青年と、現代文明に憧れて町に出稼ぎに行…

英語の文献にくたびれる

英語の文献を読んで、発表の準備をする。 たとえ英語であっても、自分が読んで何となく意味を理解するだけなら(翻訳ツールもあるし)どうにかなるのだけど、他者に伝えるまでに理解するとなると、けっこう骨折り。 toyとplaythingの違いとか、SWADDLINGの歴…